「虐待と躾(しつけ)の線引きを知る」研修 (参加費無料)のご案内です!
研修の申込みはこちら

■この研修の内容は?
本研修は、家庭や保育所で起こった虐待事例を基に、「現代の躾(しつけ)と虐待の線引き」を知る研修です。
昨今、世間で話題となっている「不適切保育」
過去に自分が受けた躾が、結果的に、現代の保育では「不適切保育」や「虐待」とみなされてしまう事例が多発しています。
「日常行っている自分の子育てや保育が虐待につながっているかもしれない・・・」
そんな不安を払しょくするために、実際に家庭や保育園で起きた事例をもとに、
現代の「虐待と躾」の線引きを知り、みんなで適切な保育へ舵を切る機会にしたいと存じます。
保育業界で働かれている方はもちろん、保護者でも参加できるよう
研修費は無料、またオンラインでの参加や後日視聴の参加も受け付けております。
新年度が始まるこの機会にぜひご参加ください。
■ 日時
4月15日(土)午前9:30~11:00
■ 会場
・豊川すずらん保育園※ (神奈川県小田原市成田646-3)
・会場で行われている研修を当日オンライン配信しますので「zoomでのご参加」が
可能です。
※会場での参加をご希望の方は、申込フォームよりお申し出ください。
先着順でお受けいたします。
ただし会場参加は人数制限がございます。上限の30名に達した場合は
オンラインでの参加をお願いすることがございますのでご容赦ください。
■ この日に参加できない場合は?
当日参加ができなくても、撮影したものを後日ご視聴いただけます。
お申込みいただいた方に視聴できるURLを研修日から1~2週間後にお知らせします。
(参加されたかたも、後日視聴ができます)
■ 参加費は?
無料で参加できます
■ 申込方法は?
以下をクリックすると当法人宛メールが作成できます。
必要事項をご入力の上、メールをしてください。
研修の申込みはこちらhttp://mail-to.link/m8/geh3fs
(メール内容必要事項)
①お名前
②園名
③連絡先電話番号
④参加の方法(会場、オンライン、後日視聴)
⑤質問など
■ 参加までの流れは?
1.上記リンクより申込みメール送信
2.当日のご案内(zoomURLなど)を受信
3.研修参加
■ 講師のご紹介
堀野 兼 先生 (神奈川県小田原児童相談所 児童福祉司)
以上です。皆様のご参加をお待ちしております。
******************************************************************
特定非営利活動法人すずらんチャイルドケア
人材育成部 太田 宏彰
神奈川県小田原市成田475-17ゼフィールU201号室
TEL:0465-87-7649 平日10:00-18:00
FAX:0465-25-3154
研修担当直通:090-8129-0194
Mail: jinzaiikuseisuzuran2022@gmail.com
HP:https://www.suzu-lan-port.com/