こんにちは。すずらんチャイルドケアの太田です。
埼玉県で勤務されている方で、当法人の研修をご検討いただいている皆様にお知らせです。
1.受講料補助金について
埼玉県キャリアアップ研修には補助金制度がございますが、当法人の研修は補助金対象ではございません。
補助金対象研修になるには、埼玉県内の会場で行う集合研修を実施する必要があります。
当法人のキャリアアップ研修は、オンラインでの集合研修となることから、補助金対象として認められませんでした。
▼令和5年度埼玉県保育士等キャリアアップ研修事業補助金申込募集要項▼
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/135668/r5-careerup-hozyokinbosyuuyoko-syuusei.pdf
そのため、当法人の研修の受講料は16,500円(税込)となります。
ご負担をおかけして申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
2.修了証について
埼玉県のキャリアアップ研修では、オンデマンド講義の受講が認められておりません。そのため、もしオンデマンド講義を含む研修コース(下記※2参照)にお申込の場合は、オンデマンド講義が認められている当法人主催の他県のキャリアアップ研修に参加されたとみなし、修了証は処遇改善加算Ⅱが保証される他県の修了証を発行いたします。
予めご了承の上でお申し込みください。
他県の修了証が、ご自身の勤務先の県で有効であることは、厚生労働省のガイドラインにも記載されております。また埼玉県の担当者様にも確認済みです。
※厚生労働省「保育士等キャリアアップ研修ガイドライン」より抜粋
5(3)修了証の効力
修了証については、修了した研修が実施された会場の所在地の都道府県以外の都道府県においても効力を有するものとする。
保育士等キャリアアップ研修は、お住まいの地域に関わらず、すべての都道府県からの受講が可能で、発行された修了証の効力には変わりがございませんので、安心してご受講ください。
またZoom講義のみで構成されているコース(下記1参照)は、埼玉県より認められて🙆いますので、埼玉県の修了証を発行いたします。
1.Zoom講義のみで構成されているコース(埼玉県の書式の修了証を発行します)
・保護者支援・子育て支援 F3
・乳児保育 A3
・幼児教育 B2
・障害児保育 C3
・マネジメント G3
※2.オンデマンド講義を含むコース(他県の書式で修了証を発行します)
・乳児保育 A1
・乳児保育 A2
・幼児教育 B1
・障害児保育 C1
・障害児保育 C2
・食育・アレルギー対応 D1
・食育・アレルギー対応 D2
・保健衛生・安全対策 E1
・保健衛生・安全対策 E2
・保護者支援・子育て支援 F1
・保護者支援・子育て支援 F2
・マネジメント G1
・マネジメント G2
ご質問がございましたら、すずらんチャイルドケア人財育成部までお問い合わせください。
--------------------------------------------
特定非営利活動法人すずらんチャイルドケア
人財育成部 太田 宏彰
〒250-0862
神奈川県小田原市成田475-17ゼフィールU201号室
TEL:0465-87-7649 平日10:00-18:00
FAX:0465-25-3154
研修担当直通:090-8129-0194
Mail: jinzaiikuseisuzuran2022@gmail.com
HP:https://www.suzu-lan-port.com/