top of page

指定を受けている都道府県について(2025年度保育士等キャリアアップ研修)

  • 執筆者の写真: 保育士等研修すずらんポート
    保育士等研修すずらんポート
  • 8月1日
  • 読了時間: 2分

2025年度保育士等キャリアアップ研修実施機関として指定を受けている都道府県は以下の通りです。(39都道府県)

2025年度 指定許可県

北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京(※1) 神奈川 新潟 富山 福井(マネジメントのみ)長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 大阪 京都 三重 鳥取 島根 岡山 広島 香川 愛媛 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 

※の県については注意事項がございます。番号をクリックして確認願います。



上記に記載がある都道府県でご勤務されている方は、ご勤務先の都道府県の修了証を発行いたします



2025年 マネジメントG4コースの指定県について

マネジメントG4コースの指定は、上記指定県とは異なります。(15時間のオンデマンド受講を認めている県のみ指定)ご自身の勤務先が該当県かどうか確認されたい場合は、すずらんチャイルドケアまでお問い合わせください。



上記に勤務先県の記載がない場合

上記に勤務先県の記載がない県でご勤務されている方は、処遇改善に有効な他県の修了証を発行しますので、全国どこからでも受講していただくことが可能⭕です。


【 該当県 】福島県・石川県・山梨県・兵庫県・和歌山県・奈良県・徳島県・高知県


他県の修了証が、ご自身の勤務先の県でも有効🆗であることは、厚生労働省のガイドラインにも記載されておりますので、上記の指定県にお名前のない県の方も、安心してご受講ください。


◆厚生労働省「保育士等キャリアアップ研修ガイドライン」より抜粋◆


5(3)修了証の効力

修了証については、修了した研修が実施された会場の所在地の都道府県以外の都道府県においても効力を有するものとする。



 修了証発行についての注意事項 


(※1)東京都は東京開催研修は、東京都修了証を発行いたします。

それ以外の研修を受講した場合は、他県の修了証を発行いたします。



以上につきましてご了承ください。




ご質問、お問い合わせは すずらんチャイルドケア人財育成部


本ホームページ お問い合わせフォームが開きます



コメント


bottom of page