講師が作成したオリジナル教材について、新たに「印刷郵送サービス」をオプションとして開始します。

昨年度は、自分の好きなサイズで印刷ができるよう、多くの研修で教材データをメールで受講者様にお送りしました。しかし、研修によっては「印刷枚数が多くてコピー代がだいぶかかってしまいました」というお声をいただきました。
そのため、2023年度からは講師に「教材のボリュームは、受講者様の印刷負担に配慮しながら過不足なく制作するよう促し、1分野の研修(15時間)で多くとも300ページ以内」と制限をかけております。
また「教材データをメールで送る研修」において、別途1,000円(印刷代+郵送代+事務手数料等)を頂戴し、教材を当法人が印刷し郵送するオプションサービスを始めました。こちらでご用意できる印刷教材は「スライド2枚を1ページにまとめて白黒両面印刷」という印刷方法で印刷しますので、予めご承知おきください。
尚、「教材データをメールで送る研修」については、印刷郵送サービスをオプションで申し込みをした場合でも、教材データは送られます。したがって、必要なページは自分の好みの印刷形式で印刷できます。
印刷郵送サービスを希望される方は、受講料をお支払いいただく際に、印刷郵送費1,000円も併せてお振込みください。詳しくは「お申し込み時の注意点」も併せてご覧ください。
また、「教材データをメールで送らない研修(教材の著作権を持つ講師が、教材データをメールで送ることを許可しない場合)」は、全受講者に当法人で教材を印刷して郵送します。したがって印刷郵送代1,000円を一律で頂戴しますので予めご承知おきください。